娘の3歳6ヶ月検診に行ってきました。
やなせたかし イズ ゴッド
検診の時間が12時30分からという普段ならお昼寝の時間でした。案の定、待ち時間が長いのも手伝って「もうかえるー もうかえるー」とぐずり始めました。ちゃんと診察や計測が受けられるか心配だったけど、計測の時は身長を測るアンパンマンの大きなイラストが計測器のそばにあり、娘はご機嫌でした。最も心配していた歯科検診ではライトにアンパンマンのぬいぐるみがぶら下げてあり、嫌がることなく検診終了。眼の検診には動くポスターがあってこちらも終始ご機嫌で滞りなく終了した。あらためて、アンパンマンの偉大さを思い知りました。やなせ先生マジゴッドやで。
問診では、しっかりと発達具合をチェックされたのに驚きましたが、よく考えるとここで調べないでいつ調べるんだということですからね。
検診でチェックされたこと
- 自分の名前が言えるかどうか
- 年齢が言えるか
- 積み木を6つ縦に積めるか
- 4つの積み木と 2つの積み木どっちが数が多いか判断できるか
- 6つの積み木の中から2つを親に渡すことができるか
などをチェックされました。娘の「あまのじゃく」が出るんじゃないかと心配して横で見ていましたがなんとか全て出来ました。
フッ化物塗布
歯科検診の後、歯にフッ化物を塗布してもらいました。年に3〜4回塗布すると効果は抜群だそうです。次回は近所の小児歯科医にお願いしてみようと思います。歯医者で泣かない子になってくれるといいな。