スプラトゥーンフェス

スプラトゥーンのフェスに久しぶりにがっつり参加しました。

きのこの山vsたけのこの里

今回のフェスのお題は「きのこの山 vs たけのこの里」。フェスが発表された時にいつかやるんじゃないかと言われていた対決がついに実現しました。発売から1年経過してもこれだけ盛り上がっているというのはすごいですね。ここまでヒットするとは予想していませんでした。

フェスの予告ツイートは90000リツイート越え(6/20現在)。

チームたけのこの里

フェスのチームは個人的な趣味で決めているので、今回は「たけのこの里」チームにしました。

フェスパワー

久しぶりにステータスが「えいえんの〜」になるまでフェスを堪能しました。久しぶりフェスだったので、しばらく「フェスパワー」の意味がよくわかりませんでした。フェスパワーとははなんぞや? という状態でした。ある程度プレイしたらなんとなく意味がわかりました。フェス専用のチョーシメーターみたいなものなんですね。

対戦直前に味方チームと敵チームの平均フェスパワーが表示されるのですが、フェスパワーはなかなか的確なレーティングを出しているようで、フェスパワーが50離れていると勝つのが難しく感じました。なので味方チームよりも10〜30くらい上のフェスパワーのチームと対戦する時には「頑張ればなんとか勝てる」、10〜30下のチームには絶対負けられないというモチベーションが出てたのしかったです。

スプラトゥーンフェス「きのこの山 vs たけのこの里」結果

フェスの結果はたけのこの里の勝利。

たけのこの里チームは勝率こそ48パーセントでしたが、63パーセントという圧倒的な得票率がものを言いました。

久しぶりにがっつりナワバリバトルをやってすげー楽しかったです。そうそう、新武器をほとんど試していないので今回のフェスはいままで通りバケツメインでプレイしました。ブキが大量に増えたので、自分にあったブキをもう一つくらい探してみたいと思います。